2009年10月10日土曜日

ノーベル平和賞に米・オバマ大統領

 ノルウェーのノーベル賞委員会が今年のノーベル平和賞を米のバラク・オバマ大統領に授与すると発表したことで、当の本人が驚いているくらいだから周りの人が驚愕するのは当然だ。

 オバマ大統領は「私への賞は、今まで受賞した人たちと同列に評価されるべきものではない(英語の意訳で多少ニュアンスは違うかも)」と言っていたけど、なぜ外国の政治家はこういう超弩級クラスの出来事に対しても、さりげなくも粋な発言ができるのだろうといつも感心する。

 オバマ大統領の受賞に対して早速やっかみ半分ともとれる声が聞こえてきたよ。ホワイトハウスの定例記者会見では「おめでとう」の一声さえもなかったんだって。共和党や保守派はもっと辛らつ。「アメリカ国民からはいかなる賞ももらえない」といい、ノーベル賞委員会に対しても批判したという。

 石原東京都知事は「ノーベル賞というのは、かなり政治的なものだからね」といつもの調子だ。この人オリンピック招致に失敗した時にも同じ様なことを言ってなかったかな。負けたときや自分に関係ないものは、すべて政治のせいにするんだ。

 パレスチナやアラブの人たちにとっては今回のことは余り関心がないみたいだね。いかんせん実績がないのにノーベル賞を受賞するんだからね。無理もないと思うね。

 しかし「核を無くす」とか言っただけでノーベル平和賞を授与するなんてある意味ではすごいことだと思う。裏を返せば、今までの米大統領の中にそんなことを言った人はいなかったわけだ。何千発もの核ミサイルを保持しながら、「核廃絶」と大きな声で言っても「そういうあんたのお国には何がある?」と冷やかされるのがオチだろう。やはり授与の大きなファクターとなったのは、米歴代大統領ではじめての黒人であったこと、共和党政権から民主党政権に移ったことだと思う。その変化が劇的であればあるほど、過去の呪縛にとらわれることは少なくなるからね。

 今年4月、オバマ大統領がプラハで行った演説が今回のノーベル平和賞授与のきっかけになったと思う。これから実績を積み重ねていかなきゃならない大統領は、ちょうどボルト選手と同じ組でスタートラインに並び、走る前に金メダルを授けられたようなもんだ。プレッシャーは並大抵のものではないぞー。

0 件のコメント:

コメントを投稿