2010年7月13日火曜日

民主党の大敗北は当然のこと

 参院選で民主党が大敗したのを意外というニュアンスで報じるマスコミもあるが、こんなことはまともな予測をすればわかることじゃないかと、今日も私は吠えてしまう。

 まず第一に総理大臣のイスを射止めた菅さんが喜びのあまり、私は国民に痛いことでもあっても必要なことは隠しだてをしない真面目な人間であります、と考えて言ったどうか知らないが、いきなり消費税増税を言い出した。

 あまり物事を客観的に見ることのできない人間が、いかにも、といった調子で善人ぶるものだから、国民の間では???と疑問符が3つも浮かんだんだ。

 財政が破綻状態寸前であれば、まず歳出削減をやるのが先決だろうよ。これはみんなの党の渡辺代表も言っている。まともな人間であれば誰もが考えることであろう。だから、みんなの党が躍進したのは当たり前だ。もちろん有言実行かどうか政権を取らしてみなければわからないが、少なくとも自民党時代の渡辺氏の活動を見てみたら、野党時代に心地よいことばかり言って、実際に政権を取らしてみたらからきしダメな民主党よりも信用できるのじゃない。その辺のところを国民は冷静に見ているよ。

 鳩山前内閣もそうだったが、菅内閣も官僚にすべて牛耳られている。だから民主党が野党時代に言った「一般会計と特別会計の境界をなくしてサイフを一つにすれば20兆円ぐらいの財源はすぐ見つけられる」ことが出来ないんだ。官僚の言うことを鵜呑みにして、財源がありません、ハイ増税しますでは自民党のやることと同じじゃないか。

 こんな幼稚園児でもわかることが国民にはわからないとでも思っているんじゃ、なんともコケにされたもんだ。

 官僚と財界と業界に丸め込められた自民党と違って、民主党の若い国会議員の中には国民の考えに近い人たちがいるのは確かだ。しかし、その民主党の頭に自民党と同じ考えの人がいては民主党を応援するわけにはいかない。そういう人たちは民主党あらため自由民主党に名を変えたらいい。頭に「自由」をつけるだけでいい。え、同じ党名がある? それなら民主自由党にしたらいい。昔、あった党名だからすぐなじめる。

 不況を脱するには経済が発展しないとダメだと、化石のような理論を持ち出して財界や業界を優遇する政策を行なおうとする政治家がいるが、国家を形成している核が国民一人ひとりであることを考えれば、そういう人たちが健全に生きることができなければ国家は成り立たない。財界や業界が裕福になっても、その富は限られた富裕層に流れるだけで、今の日本では社会に還元されないから不況から脱せられるはずがない。

 民主党政権になれば、多少なりともこういう考えに沿った政策をやってくれるだろうと思っていたが、何てことはない、自民党政権の焼き直しみたいな政治をやってくれる。

 民主党が負けた原因を相変わらず「政治とカネ」に結びつけて論じるマスコミがあるが、特定思想に固まった頭で論じているから反論しない。それを言うなら、昔の自民党時代に起きたロッキード事件やリクルート事件などと比較すれば、またかと思うくらい日常化していて、そんなことよりも私たちの生活を、と思うほうが強い。マスコミも政治評論家も本心からそれを憎むのであれば、過去に起こった同種の事件について徹底的に突っ込んだ報道なり議論をすればいいものを、民主党政権になってことさら取り上げるようになっていくのを見ると、特定思想か特定政党を斟酌したものに思われて仕方がない。

 なにやかや言っても民主党大敗の主たる原因は、残念ながら昨年の衆院選の最中あの自民党が言っていた「民主党には政権担当能力が無い」というのが正しいと私は思う。誤解を解くために言うが、民主党の幹部にその能力が無い人が多かった、と修正すべきだろう。

 民主党政権になって、首相をはじめとした閣僚たちが、このことを今発言すればどのようなことが日本の国に起こるか、世界の国にどのような影響を与えるか、そういうことも考えず、さらに戦略のセの字も書かずに大舞台でいきなり発言してしまう。まるで小学生の学芸会だ。

 あたしは、歴代の内閣の偏差値を計算してみたいと思う。おそらく民主党政権になって、偏差値の最低記録を塗り直したことは間違いない。

 鳩山前首相と平野前官房長官が今回の民主党の支持率が低下しているのを受けて言ったそうな「こんなことなら我々が辞める必要はなかった」。前閣僚でさえこの程度の認識、あわれ民主党。

 例えどういう失点があろうとも自国の首相を蔑むような国民はとても悲しい、という意見が一部にあるが、それならば直接選挙でわが国の首相を選びたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿